「翌営業日出張修理」って??

またまたパソコンが故障した。それも以前と同じく、全くモニター表示されなくなってしまった。どうやら、またモニターのトラブルらしい。

さっそくメーカーのサポートデスクに電話する。


「モニターが映らなくなったんですけど」
「あれこれ、あれこれ」


まあ、いろいろと見ろと指示してくれる。エクスプレスコードに製品番号、モニターの型番など、そんなもの製品番号で当然データベースに記録されているんじゃないのかな?なら、わざわざ見させるのはなぜ?と疑問になった。

しかもこのモニターの型番シールが電源ケーブルの陰にあって、非常に読みづらい。製品型番も、いったん後ろのケーブルカバーを外さないと確認できない位置にある。ああだこうだやって、ようやく確認できた。

もう少し、手数をかけないような対応をしてもらいたいものだ。



「モニターを送付しますので、折り返し故障したモニターを返送してください」
「分かりました。では、明日の到着ですね?」

「いえ、本日の発送は終了しました。発送は明日になります。通常の配送便で発送します。」



ええぇ〜、高知までだと、届くのは金曜日の夕方。つまり、今週はまるで使えないってこと?
契約している翌日オンサイトサービスって、いったい何なの?

「モニターはパーツ扱いになります。パーツは、代品送付しか対応していません」

オイオイ、それはないでしょう。(涙)

「そんなに壊れ易いなら、すぐに配送できるところに在庫しておいてよ」
「そういったことはできません。」
「・・・・」

「ちょっと上司に代わって」
「そういったことはできません」
「・・・・」


このパソコンは、購入後1年半で3回目の故障。故障する確率が1000分の1とすると、なんと10億分の1の確率に当たったことになる。俺って、そんなにくじ運が悪かったのか?



結局、水曜日から月曜まで仕事にならず。この会社のパソコンを買うなら非常用にもう1セット買っておくべきだと悟った。

この会社のパソコンを買うときは覚悟して購入する必要がある。